3月 6, 2021 / 最終更新日時 : 3月 6, 2021 Miwa 子育て:Essere mamma 自己主張:l’autoaffermazione 母親がデザインをしている環境なのか、このところ息子は紙を大量に消費しなぜか机ではなく床に紙を置いて作品を描きなぐっています。気づいた頃には下の様に 家中が美術館状態に…。彼の題材は主に空想のモンスター。息子は面白い線を描 […]
2月 21, 2021 / 最終更新日時 : 2月 21, 2021 Miwa 子育て:Essere mamma 乳歯:I denti da latte 息子の前歯が抜けました!そう言えば前歯っていつ抜けるのかしらとネットでざっと調べたところ7〜8歳になると上の前歯も抜ける様です。(あくまでも目安)息子まだ5歳、早〜!!それにこの子予定日よりも2ヶ月前に生まれたんですが… […]
2月 20, 2021 / 最終更新日時 : 2月 20, 2021 Miwa 子育て:Essere mamma 女の子嫌い?:Odia le femmine? 男女差別発言が問題になる今日、子供は(息子ですが)親が思っている以上に性の区別をしているかと思います。これ、息子だけじゃなくて他の子にも当てはまるかと思いますが幼稚園児を観察しますと同性同士でグループを作って遊んでいます […]
2月 18, 2021 / 最終更新日時 : 2月 18, 2021 Miwa 子育て:Essere mamma カーニバル:Il Carnevale カーニバル祭で幼稚園は水曜日までお休みでした。先週の金曜日は息子がずっと楽しみにしていた幼稚園でカーニバルパーティがありました。1年前は風邪を引いてしまい不参加でしたが今回は無事に仮装して楽しんだようです。昨年使用出来な […]
2月 11, 2021 / 最終更新日時 : 2月 11, 2021 Miwa 子育て:Essere mamma 人生:La vita イラストの様な感じですよね、子育ても。先輩ママさんに『子供は大きくなるに連れて問題も大きくなる』という名言を聞きなるほどなぁと思いつつその時その時で山を登るのが精一杯です。 Anche essere mamma  […]
2月 7, 2021 / 最終更新日時 : 2月 7, 2021 Miwa 子育て:Essere mamma 負けず嫌い:Non si arrende. このような姿で我々の前に現れた息子。 子供の想像力に賛美と余りにも可愛らしくて笑ってしまったら…息子は無言でスタスタと隣部屋へ消えていき自作ロボットに色を塗り始めました。 どうやらこういう反応を期待していたようです。 頑 […]
1月 31, 2021 / 最終更新日時 : 2月 6, 2021 Miwa 子育て:Essere mamma 朝は戦争:Guerra mattutina 毎朝、子供を起こすのに一苦労される方多いのではないでしょうか?特に冬は寒いのでもっと暖かいベット(布団)にいたいと駄々をこねる率高し。うちの子も例外ではありません。ただ、起こそうとすると… このように悪口雑言…起こすのが […]
1月 30, 2021 / 最終更新日時 : 1月 30, 2021 Miwa 子育て:Essere mamma 思う事:Pensiero 私はイラストでお金を頂いている仕事をしています。最近身近な人の絵に心を動かされました。それは息子の絵です。私は子供の絵が大好きです。彼らの発想と自由さを学びとりたいと思う毎日です。 Io lavoro disegnand […]
1月 26, 2021 / 最終更新日時 : 2月 6, 2021 Miwa 子育て:Essere mamma 息子の言葉 : La frase di mio figlio 私の息子は3歳になってもあまり喋らなくハーフの子は喋り始めが遅いと聞いていたもののかなり心配していました。が数ヶ月後には急に言葉を発するになり、5歳の幼稚園児になった今ではマシンガンの如くガーガー話しています。この年齢の […]